3/8 防災情報と広告(93日目の演説)

今朝も辻立ちをしました。
買い物でコンビニに立ち寄った際、ミズノ本人はタバコは吸いませんが、コンビニの喫煙スペースに愛媛県の避難支援アプリ「ひめシェルター」の広告があるのを見つけました。
私自身、予備自衛官、消防団員である事から、防災関連のアプリはスマホに複数入れており、「ひめシェルター」もその一つになります。
コンビニによっては目立つ位置に喫煙スペースが設けられていたりします。
スマホを操作するであろう喫煙スペース等に避難支援アプリの広告を設ける事は有効な広告手段だと思いますし、そもそものアプリの存在を知っていただく事から、防災に関する意識を高めていく事に繋げていく事が大切だと思います。
ミズノ玄太郎